海抜0・0合目からの富士山
往復
~ 9/3(火) 水ヶ塚公園標高 1500m~ 富士宮ルート七合四勺わらじ館標高 3050 m(徒歩)
タイム | 5:41(休憩18分) |
距離 | 8.1km |
のぼり | 1703m |
くだり | 61m |
朝5時、水ヶ塚公園を出発 富士山待っててね。 |
|
水ヶ塚公園から車道を挟んで斜め前にある須山口登山歩道入口 さぁ、始まる。 |
|
朝が早いのと、雨上がりで霧がかった登山道。 いつものように二人で、 大声で熊さんにご挨拶しながら登ります。 |
|
一合五勺 | |
自転車で田子の浦と須山浅間神社をつないだ時に、巫女さんに教えてもらったことですが、 毎年須山登山口保存会の方々が整備してくださっているそうです。 だから、この美しさが保たれているのですね。 ありがとうございます。 |
|
高度が上がって植生が変わってきました。 | |
分岐が出てきました 御殿場下かな。 |
|
私たちの知っている溶岩の山富士山らしい道になってきました。 | |
御殿場中 | |
登りも急になってきました。 | |
ゴロゴロとした石に足が沈み込み、 思うように前に足が出ません。 |
|
宝永第二火口 富士宮口との分岐 |
|
宝永山第一火口 | |
ここから馬の背までが長かった。 | |
やっとの思いで馬の背に。 下り六合から登りと下りに分かれることに気づかず 下りルートに迷い込んでしまいました。 |
|
とにかく砂利が深くて歩けない。 つい横の岩場に行きたくなります。 でも、霧がかかると登山道がわかりづらくなるので やっぱり砂利道に戻らざるを得ません。 苦しいよ~ |
|
七合目は目の前。 ここでも新たにできているブルトーザーの道に入ってしまいました。 須走館にいた人に言われて ようやく気が付きました。 |
|
須走館 最初のプランではここに8/28に泊まる予定でした。 もう営業を終えていました。 |
|
10:44 わらじ館到着 動画へリンク わらじ館に到着 雨が前に着くことができました。 |
|
まずはお約束の乾杯! 普段の2.5倍の値段ですが、 それだけの価値のあるお酒です。 もう、最高!! |
|
|
山小屋でゆったり過ごしていると 次々と人がやってきました。 ここに来る人たちはやっぱりいろんな山に登っています。 いろんな山の名前が飛び交います。 私たちは、ドイツから留学しているという男性と話が弾み 美味しいお酒を飲みながら 楽しいひと時を過ごしました。 予報通り昼から夜にかけて大雨。 山小屋の中にいても 持ってきた服を全部着込んでも寒い… 17時。お待ちかねの夕食は食べ放題のカレー 本当においしかった。 明日のことを思い、頑張ってお替りしました。 |
20時就寝。 明日は2時には動き始めたい。 叩きつけるような雨の音を聞きながら 眠りにつきました。 |