広戸仙・滝山
R6(2024).5.20
(ひろどせん・たきやま)

1115m・1196.6m
岡山県奈義町


タイム07:58(休憩時間1:15含む)距離10.9kmのぼり1189mくだり1180m

7:05   駐車場  7:17  声ヶ乢登山口    8:57  第三展望台 9:07     9:12  広戸仙  9:28    10:57  滝山  11:45    13:21  広戸仙  13:33    15:01 声ヶ乢登山口  15:04  駐車場 
         1時間40分       5分        1時間29分        1時間36分        1時間24分         

4月に能登のボランティア・カタクリシャクヤクを見に行って
5月に屋久島
家の断捨離をして
実家の庭の剪定をして

仕事を終えたらやろうと思っていたこと、やりたいと思っていた夢
一つひとつかなっています。
そして、忘れてはいけないのが中国百名山の踏破
3月終わり時点で残り28山
4月に2つ登って残り26
少しずつ登っていこう!!

遠い所から攻めていこう!
ということで、西の3つの山広戸仙・滝山・後山を計画
距離が長い広戸仙・滝山を先に登ろうということになりました。
8時に家を出てほぼ高速を使わずとことこ旅
8時間かけて声が乢登山口にやってきました。

声が乢(こえがたわ)登山口にはトイレがあると聞いていたので
そこに泊まろうと行ってみましたが、寒い・・・・
トイレも夜使うにはちょっと怖い感じで、
30分走って美作市の道の駅彩菜茶屋へ。
“ここきたことがある!”
そう、6年前娘と那岐山に登った時(秋の女二人旅)、泊まるはずだったところです。
そして、その時車を停めさせていただいた居酒屋いろはさん
あの時のお礼をと行ってみました。
「あぁ、山口から娘さんと来られてた方ですね。」
6年も前なのに覚えていてくださっていました。
人の縁って不思議で温かいですね。
お酒までいただいてしまいました。 
 
   温かい気持ちで眠りについて
朝6時過ぎに道の駅を出発。声が乢登山口の駐車場に着きました。
 登山口にある地図
一つ目の広戸仙3.1km
次の滝山まで2.9km
うーんやっぱり長い。
ゆっくりがんばろう
7:17声ヶ乢登山口出発
出発してすぐに…
ホカホカの生まれたての立派なうんち
これは、まぎれもなくkumaさんのです。
早朝で、たぶん私たちが先発
そこからは、二人で大声を出して
存在をアピールしながら歩きました。
歩き始めは緩やかでとても穏やか
快晴で気持ちがいい。
第2展望所
雲が下に見えて大分上がってきたぞ。
津山市のホームページに紹介されていました。
フタリシズカ
三人だと静かじゃない。
さださんのトークを思い出します。
タニウツギ
というのだそうです。
津山市のホームページで調べました。
第2展望台から登りがきつくなってきました。
この花は何だろうなぁ。
相棒が調べてくれました。
イヌコリヤナギというそうです。
第三展望台手前動画  
8:57 第3展望台に着きました。
砲弾の音が鳴り響いていました。
陸上自衛隊日本原演習所がこの下にあり、
その音が断続的に下りるまで聞こえてきました。
滝山、その向こうは那岐山かな。
展望台の前に三角点がありました。
広戸仙は別名爪ガ城
お城の跡のようです。
 第3展望台から5分
広戸仙に着きました1
滝山までさらに3km
  滝山まで4つぐらい小ピーク
これがえらかった。。。
登ったり下りたりをくりかえして
だまし山頂に段々無口になってしまうけど、

炎天下の中、山の木陰は嬉しい。
広戸仙から1時間半、滝山に来ました。
いやぁ、えらかった・・・・  
 滝山山頂到着動画
 
 東には娘と登った那岐山が見えました。
懐かしい。
あそこまでさらに3km
近くて遠い

那岐山を望む動画。
 
 日本原が眼下に見えます
ヘリコプターのホバリングする音と、銃砲が絶え間なく聞こえてきます。
お約束のコーヒーとカップヌードル
何故か、今回は忘れ物が多い。
息子がくれたミルを忘れて、ドリップで。
苔むす森を思い出す森。
でも、上り下りに足がやられて、
ゆっくり見る余裕はなかったなぁ。
山道は素敵でした。
西洋つつじ
屋久島ではおわっていたマムシグサ
小さな命はどれもかわいい。  
休憩含め合計7:58
10.9km
1189mアップ
1180mダウン

えらいはずだ~
つりそうになる足をだましだまし
なんとか声が乢登山口に着いた時はほっとしました。
やった~いけた~
今日もビールが美味い。
私のナビがまずく、30分もかけて極楽の里 えびす乃ゆ河辺店に温泉を入りに行きました。
そして、ローソンで夕飯とビールをゲットしたら、道の駅宿場町ひらくふくへ。
疲れ切った私は、ベンチで爆睡してしまいました。

さぁ、あしたもがんばるぞ~

アウトドアレポート