988.8m
2014.4.25
山口県阿東町
7.29の山口・島根豪雨から9ヶ月。
早いものです・・・
ヤマシャクヤクの花が見られるかなとの期待も込めて、行ってみました。
十種ヶ峰に向う道は 壊れた橋、堤防。土に覆われた田。崩れた家。 豪雨の爪痕が残っていました。 |
|
神角神社。 あの日子どもたちを守ってくださって 本当にありがとうございました。 |
|
事前にHPで調べたところでは、このシャクヤクルートは、保存会の方々によって 復旧されていると聞いていましたが、本当にすっかり整備されていました。 テントを救出に行ったときの風景とは別の場所のようです。 |
|
林道の左手に土砂が流れた跡はありますが、十分通行できます。 | |
林道からいよいよ谷間のシャクヤクルートへ。 | |
右が平成22年度、このシャクヤクルートを始めて踏査したときの様子です。 豪雨によって谷が大きくえぐられたのが分かります。 |
|
谷筋が集まっているところには、ロープがありました。 晴れていれば問題はありませんが、雨が降ったときの様子が気になります。 |
|
稜線への直登に入ると、ヤマシャクヤクがびっしりと… でも残念ながら、開花まであと一週間というところでしょうか・・・ |
|
登山道から外れた山際の陽当たりのいいところで開いているシャクヤクを見つけました。 ズームで何とか撮ることができました。 |
|
稜線に上がるといつもの風景が広がっていました。 | |
イカリソウ | ヤマツツジ |
久々の山頂。今年こそ、子どもたちときたいな。 | |
十種ヶ峰に来たもう一つの理由。 熊野神社。 まさに神社をかすめるように土砂が崩れ、 サンショウウオの池が流されていました。 子どもたちをお守りください。 |
|
この一月。東部研修できたときは雪に覆い尽くされていた山頂広場。 | |
ジグザグの登山道は、おおむね大丈夫。 | |
崩れていたのは、神角集落手前の橋のところでした。 谷から、砂防ダムすれすれまで土砂が流れ込んでいて 昔のようなディップは難しいですが、 歩くだけなら大丈夫でしょう。 |
|
一週間後、再びヤマシャクヤクを見に行ってきました。本当に綺麗で、天国を歩いているようでした!!
帰りは懐かしの尾根を下りていきました。