寂地山・冠山

(じゃくちさん・かんむりやま)
1337m・1339m
山口県・広島県
H25.4.28


カシミール3Dで作成
クリックすると拡大

一人きりの登山に行ったのがほぼ一ヶ月前。
それから、山に行く余裕もなく、怒濤の4月を越えて、
そして、今日は2人で
3年ぶりの寂地・冠山に来ることができました。

 寂地の駐車場に停めて、久々のK-ai 泊です。
目覚めれば、お日様がやさしく微笑んでくれていました。
子どもたちととテントを張ったのは
このあたりだったかな?
懐かしのキャンプ場を、チビ大・チビめいの面影を探しながら歩きます。
  久々の山登り。
お互いの体の調子を見ながら、
ゆっくりゆっくり歩きます。
犬戻しの滝へ続く遊歩道入り口。 

 今回はこの遊歩道で、ハナイカダを見つけることができませんでした。ちょっと残念。
林道終点。
ここから山道に
なります。

 
 
 ここからの登りがえらい。
でも、カタクリに会える期待で、がんばれます。
 
これはモミジガサ?ヤブレガサ??
斜面の草を見ながら歩きました。
でも、これはニシノヤマタイミンガサ と言うのが本当の名前らしい・・・
と、帰っていろいろ調べて分かりました。

モミジガサ、ヤブレガサ、ニシノヤマタイミンガサ、ヤマトリカブト
山野草は奥が深い・・・
   
 ヤマドリゼンマイ  ヤマネコノメソウ
   
 エンレイソウ ミヤマカタバミ
 
ヤマエンコグサ 
 
ニシノヤマタイミンガサ 
稜線までの道は、いろんな山野草が目を楽しませてくれました。 
                                                                                                          
 
稜線に上がるとたくさんのカタクリ達が迎えてくれました。
みんな地面にはりついて、この美しく可憐な花をカメラに納めて持ち帰ることに夢中です。
もちろん私たちも・・・ 
冠までの稜線も、右谷山の稜線もカタクリロードが続いていました。
来てよかった・・・
 


































 

   冠までは、2km。
ブナの林が素敵です。
カタクリもずっとあって、
カメラをしまえません。
 
 冠までの稜線に1つだけ咲く、白カタクリ。
 
冠山頂。久々の長い山歩き。心はルンルンですが、足は、ガクガク。 
 
 
 
   
ミノコシ峠まで、カタクリはずっと見送ってくれました。
長い川沿いの道。
少しの登りでも、足が上がりません。
でも、何とか木馬トンネル、五竜の滝に着いてホッとしました。 
 

寂地まで7km。冠往復4km。ミノコシ峠まで3km弱。そして川沿いが7km程度。
ガーミンが記録する総歩行程距離は19kmとなっています。本当かぁ~。
総歩行時間9時間。正直きつかった。
でも、たくさんのカタクリ達が出迎えてくれたこと・・・。
そして何よりまた2人で登れたこと・・。
今まで当たり前だったことが、こんなに幸せなことだと気づくことができました。
山は本当にいつもいろんな事を教えてくれます。
ありがとう。
幸せな山の一日が明日からの元気をくれます。

H22の登山記を見る
H14の登山記を見る


OutDoor Log