(とらがたけ)
414m
H21.9.11
H21.12.22
H22.1.24
カシミール3Dで作成
平成14年度以来、いろんなルートから何度も登っている虎ヶ岳。
そのルートの面白さ、展望の良さ・・・魅力いっぱいの地元の山です。
島田川沿いの河原に車を置かせてもらい、看板から中に入ります。 | 民家の脇にある周防旭ルート登山道口の看板 |
川沿いから稜線までは、一気に高度を稼ぎ、急な登りが続きます。中国電力の鉄塔で、眼下に広がる景色を見ながら一息つきます。 |
この虎ヶ岳は、いろんな方面からたくさんの人が登っているのでしょう。 至る所に看板があり、安心感があります。 |
コンパスの向きは北から西へ。 軽いアップダウンを楽しみながら進みます。 この稜線は、展望はないけれど、トトロの森を想わせる私の大好きな道です。 木立の中を縫うように進む山道は、夏でもひんやりとしています。 |
観音寺との分岐 | 定光寺との分岐 “定光寺まで約1000m 周防の森ロッジまで約2600m” |
常安寺との分岐 “虎ヶ岳まで260m 常安寺まで1040m” |
虎ヶ岳山頂までもう少し。目印の旗が見えます。
虎が岳山頂(414m)
ここからの景色はいつも最高です。南に広がる瀬戸内海。 北には、烏帽子そして周東の竜ヶ岳・大黒山・蓮華山・物見ヶ岳の姿を眺めていると、時間を忘れてしまいそうです。 |
烏帽子岳(412m)茶臼山(348m) への縦走路 下松から茶臼山への周回コース 貴布祢から烏帽子・虎ヶ岳 で所々繋いだものの、一度端から 端まで歩いてみたい・・ |
1.3km | 0.7km | 0.6km | 0.4km | 0.3km | |||||||
周防旭ルート タイムテーブル: |
登山口 |
→ |
渓月院
|
→ |
観音寺 分岐 (観音寺まで約1.3km) |
→ | 定光寺 分岐 (定光寺まで約1km) |
→ |
常安寺 分岐 (常安寺まで約1km) |
→ | 山頂 |
30分 | 15分 | 10分 | 10分 | 5分 |
約3.3km (1時間10分)
下山途中に出会ったグループの方に教えていただき、帰りは渓月院ルートを下りてみました。
岩嶽展望所(294m)
岩嶽展望所の西側にある渓月院ルートの入り口 | |
高速道路のようによく整備された道を快適に下りていくと、渓月院の境内に出ました。 大きな駐車場もありました。 |
|
山頂 | → | 周防旭との分岐 | → | 渓月院 | → | 車まで(車道) |
30分 | 20分 | 30分 |
下り1時間20分
虎ヶ岳には今まで何度も登りましたが、なかなか熊毛側から登る機会が無く、平成14年度に初登頂して以来初めて熊毛側からアプローチしてみました。
常安寺手前は土砂崩れで車両通行止めでした。 | 常安寺から西、大河内方面に大岩がありました。 | 大岩を過ぎた所の登山口 | 滑滝を横切って、尾根へ |
案内板やロープがたくさんあり、とても整備された登山道です。 | 途中にある展望所 |
山頂です。いつ来ても素晴らしい展望でしたが、 とても私の携帯の画面には収まりきれませんでした。 |
帰りは谷を下りる東側ルート。 この谷にも7月の大雨の傷跡は残っていました。 |
常安寺の東側の御堂横に出ました。 | 車両通行止めの為かひっそりとした常安寺境内 |
谷を下る東ルートは、少し登山道が崩れかかっていたためか、結局上りも下りも同じ30分でした。
今まで定番だった定光寺ルートよりなぜか負荷も軽く感じました。地元最高峰虎ヶ岳の新しい一面を見つけました。至るところにある看板やロープも、この山が地元で多くの人に愛されている証なのでしょう。
様々ある虎ヶ岳ルートの中で一番登った回数が多いのはこのルートでしょう。H14版には写真がなかったので、アップしてみることにしました。 三井の看板から住宅地を抜け看板に従って定光寺を目指します。 |
|
定光寺前に車を置かせていただいて、いよいよ登山開始。谷沿いの車道を進むこと数分。 堰堤の左側に山へ上がる道があります。 |
定光寺ルートは距離的には一番短いのですが、谷沿いの道を一気に高度を稼いでいく感じがあります。 整備されている他のルートに比べ、ワイルドで素朴な感じがして好きなルートです。 |
周防旭ルートとの分岐 |
今日の虎ヶ岳は満員御礼。一人歩きの私は何となく居場所が無くて、となりの烏帽子ヶ岳まで足をのばしてみることにしました。 |
烏帽子岳までの稜線は軽いアップダウン。 明るくよく踏まれた道を歩きます。 |
|
20分も歩くと、茶臼山縦走路との分岐につきました。 |
烏帽子岳山頂(412.4m) |
山頂から5分。末社降松神社 | |
烏帽子岳東展望所より望む 瀬戸内海・虎ヶ岳 |
烏帽子岳西展望所より望む 下松 |
茶臼山 また行きたいな。 |
寒い中にも陽射しの温もりを感じる日曜日。
素晴らしい景色と、歩きやすくよく踏まれた稜線を愛する人達の笑い声が山に響いていました。
定光寺 | → | 周防旭ルートとの分岐 | → | 山頂 | → | 烏帽子岳 |
20分 | 15分 | 20分 |
平成23年度虎ヶ岳−茶臼山縦走を見る
平成14年度の登山記・貴布祢ルート(貴布祢−烏帽子岳−妙見)を見る