H31.5.2
山口きらら博記念公園


カシミール3Dで作成
| 7:30「きらら博記念公園」道の駅です。 | |
| 7:44「周防大橋」が見えてきました。 | |
| 7:45「周防大橋」を渡って秋穂二島に向かいます。 | |
| 8:00「山口湾」回り込みます。 | |
| 8:08「第一エイドステーションです。 | |
| 相棒は2回目です。 よく道を調べていてくれました。 |
|
| 8:30 秋穂を北上し山口を目指します。 | |
| 8:45「セミナーパーク」から火の山を望みます。 | |
| 9:05 麦畑の一本道を 「第2ステーション」に向かって進みます。 |
|
| 9:25 椹野川沿いを進みます。 | |
| 9:45 新山口を越えて更に椹野川を北上します。 | |
| 9:50 椹野川の河川公園です。 | |
| 10:00 湯田温泉を越えて、河川公園で一休みです。 | |
| 10:10 山口の交差点の大陸橋です。 | |
| 10:33 宮野から仁保への田園風景 ひと山超えてきました。 |
|
| 10:47 もうすぐ仁保道の駅のはずです。 | |
| 10:51 道の駅手前の河原に鯉のぼりが泳いでいました。 | |
| 11:00 仁保道の駅に到着しました。 ここまで60km、3時間です。 |
|
| 12:10 椹野川沿いを南下し、 県庁手前のコンビニで昼食をとりました。 |
|
| 12:45 椹野川沿いの自転車道路です。 | |
| 13:05 | |
| 13:10 椹野川を南下し、ようやく海が見えてきました。 | |
| 13:15 きらら博道路の高架下です。 | |
| 13:22 きらら博道路を自転車で進みます。 | |
| 13:25 朝通った周防大橋が見えました。 | |
| 13:40 きららドームが見えてきました。 | |
| 13:42 公園を回り込んでゴールに向かいます。 | |
| 13:55 道の駅に戻ってきました。 100km、6時間30分 いいサイクリングでした。 |
だんだんと足ができてくる実感があります。
6月の「ツールド下関」は130kmです。
間に合いそうです。