ツール・ド・ヤマグチ湾2019試走

H31.4.3
山口県山口市


自転車がパンクして、自転車ツアーをあきらめていたら
相棒が仕事から帰ってものの30分で直してくれました。
やっぱり相棒は偉大です。

行くっきゃない!!
スタートは山口きらら博記念公園
この建物から一年前も出発したなぁ。
前回は、途中あきらめてしまったけど、
今回はコースをトレースするぞ!
周防大橋
いつ見てもきれい
25号線を南下
美濃が浜付近にあるハーバー?
おそらくここがエイドステーションなのでしょう
前回は秋穂にポタリングになってしまいましたが、
今回はコースをちゃんとトレースすることが目的なので
25号線から194号線二入り、
セミナーパークへ向かいました。
火の山なつかしい
今日は本当に風が冷たい
沿道の桜もきれいだけれど寒そう・・
まさに花冷え
陶ヶ岳から火の山の縦走もなかなか面白かった
四つ辻駅から自転車道に入り、
潟上中学校の前を通って川沿いを走ります。
199号線にぶつかったら、右折。
なかなか、分かりづらい・・
何度も立ち止まっては、ルートラボで位置を確認します。

そして、名田島の田んぼの中を
山口南総合センターを目指し北進。

このコースをトレースして思ったのですが、
このコースは、山口を本当に好きな人が
そのいいところを見てほしくてつくったんだろうな。

どこまでも続く田園風景と青い空。
まっすぐな道。
いい!!
  
しかし、くねくねと曲がるコースをたどるのは大変で。
行きすぎては戻り、
コースをトレースするのに時間がかかりました。

山口南総合センター(おそらくここがエイドステーション)から
2号線の下を通って川沿いに出たら、
椹野大橋の下をくぐって61号線へ。
ここで行きと帰りと道が分かれています。
とりあえず行きは61号線を北上するコースを
トレースすることにしました。
61号線を途中でそれ、
高田橋を渡って矢原の自転車道へ。

 
 ここも桜がきれいでした。

昨日の下関の桜は散りかけていましたが、
山口の桜葉今が満開。
山口の方が少し寒いからでしょうか。

立ち止まって見惚れてしまいました。
椹野川沿いのサイクリングコースは行き帰り共通。

山口新顎石橋をおして通ったら、
川沿いを北進し201号線に入ります。
この川沿いの桜が今日一番きれいでした。
 宮野下で右折したら、自衛隊寄宿舎前を通って
262号線の下をくぐって粟ヶ岳の下をぐるりと回ります。
そして川沿いを警察学校に向かって北進。

そろそろお腹もすいてきて、
携帯のルートラボで位置を確認するのにも疲れ・・・
早く、仁保の郷に着きたい。。。
13:34
ようやく仁保の郷に到着
65km
なんと4時間もかかってしまいました。
道を探しながらとはいえ
ちょっとかかりすぎ・・
久しぶりの長距離
やっぱりなまっているのかな。
 
 今日も満開の桜の下でお昼ご飯
年度初めでみんな忙しいのに
こんなに贅沢でごめんなさい
さぁ、急いで帰らないと・・
仁保の郷の前の交差点には
鯉のぼりが・・
そっかぁ、桜の次はこれかぁ。

このはためきかたは・・
そう、帰りは思いきり向かい風でした。
帰りの道と行きの道が違うので注意。
でも、行きの道のように立ち止まって確認する時間はもうないので
大きく把握してポイントまで行く。

行きと反対側の川沿いを南下。
大内長野の交差点から262号線に入り
坂堂峠を越えて宮野へ。
204号線におり、三の宮の交差点を右折して9号線へ。
山口県庁前の一の坂川
桜が咲き誇っていましたが、
ゆっくり眺める時間と心の余裕がない。
山口高校前で9号線を外れ、
市立中央図書館前を通って
川沿いの自転車道へ。
ここは、行き帰り挙通。
今度は高田橋を渡らずに、
自転車道を新山口の昭和橋を目指してひたすら南下。
サイクル県山口
この道はいいよね。
 時間が気になりながら
でも、やっぱり撮ってしまいます
昭和橋を過ぎて踏切を渡ったら、
川を渡って行きの道と合流。
そして、百聞橋まで南下。
ここからがまた結構遠かった。
212号線の下の側道を通るのが結構分かりづらい・・・
いつになったらあのドームが見えるのかな。
やったぁ。
16:34 道の駅あじすに到着
105km
6時間39分
高低差はそれほどなかったのに、
こんなに時間がかかってしまった。
今回のツールドヤマグチ湾のコースは
市街地を抜けていくコースなのに、
安全面もよく考えられてしました。

山口で出会ってほしい風景。
自転車道。
それを満載に詰め込んだ
思いのこもったコースだなと感じました。

当日は、案内の人がいてくれるから
きっと安心して走れるよね。

アウトドアレポート