
カシミール3Dで作成
この夏は本当に山三昧させていただいています
でも、自転車も忘れてはいません。
秋のロングライドに向けて
そして、明日からのキャンプに向けて
ケガをしないようにレッツトライ!!
| 国道188号線を走ります。 海はとても穏やか。 この8月は海にもいかなかった…・ |
|
| 五軒家からコバルト大地へ。 ここは一度行ったことがありますが、 登りがきついんだよね。 |
|
| |
|
| やっぱり海抜0mからの270mアップは半端なかった。 登りに次ぐ登りで心が折れそう・・ 前回は、何度か足をついてしまいましたが、 でも、この前の山パワーが残っているので 立ちこぎでふんばりました。 この写真はあと、車で行ってとりました。 自転車に乗っているときは、とても撮る余裕はありませんでした・・・ |
|
| 景色もあったんだ。。 後で車で来て思いました。 |
|
| とにかくブトが多くて。。。 止まりそうなスピードで登っているので たかられほうだいです。 目にも口にも飛び込んできます。 |
|
| 砂利も多く、道は荒れていました。 パンクが怖くて 、ここにはもう来れないなと思いました。 作業道が至る所にできていました。 |
|
| コバルト台地に到着した時には 本当にヘロヘロでした。 |
|
| 景色は最高 |
|
| この大峯峠には 私の大好きなお地蔵さまがいらっしゃいます。 入り口は草に覆われていましたが、 何とかトラバースして 久しぶりにお会いして、手を合わせることができました。 |
|
| ここからの登りは大丈夫 景色も楽しみました。 |
|
| 前回パンクしたところ。 いい教訓になりました。 |
|
| ここには十数年前、地図とコンパスをもって何度も来ました。 コンパスワークの大切さと難しさは里山に学びました。 |
|
| 萩の平。ここからの眺めは最高です。 | |
| 特に名前はないのですが、 この風景が大好きです。 |
|
| 冠梅園 2月には様々な梅が目を楽しませてくれます。 |
|