| 恐羅漢に着いたのは、10時過ぎ。 ちょうどいい具合に雪が緩んでいます。 さぁ、革靴デビュー |
|
| いもうと立山 | |
| 私たちが、何年もかけてなんとか使えるようになった革靴。 たった数時間で、もうなじんでいます。 すごい!! |
|
| 午前中しっかり練習したら、 午後は稜線へ。 まだまだ積雪量はたっぷりです。 |
|
| なんだか、迫力ありますね。 | |
| 雪は若干モナカ。 初革靴の妹にはつらいバーンでした。 |
|
| いもうと林間 | |
| 今季初の古木。 出会えるとホッとするね。 |
|
| 見上げると、ヤドリギが満載。 本当に春が近づいているのですね。 |
|
| ゲレンデに帰ったら4時でした。 その後も練習していたら、リフトが終わってしまい やっぱり登り返して車に戻りました。 いつもいつもやりあげてしまいます。。。 いつもの温泉で溶けたら、 ke-iであったか鍋。 幸せです。 |
|
| 次の日は、ゲレンデでしっかり練習。 父さんと母さんは、コブ攻略に燃えます。 |
|
| ふたコブテレマークでなんとかコブ攻略の手がかりが見えてきました。 | |
| いもうとに相棒のブーツができました。 | |
| 後ろ足が揃って、本当にきれいです。 テレマーカーにも「きれいだね」とほめてもらいました。 |
|
| 父ちゃんテレ | |
| 母ちゃんテレ | |
| 悪雪に目覚め、革靴に目覚め。 来年は、コブかな… とつぶやくいもうと。 追いつかれる日も近そうです… |
|
| 春雪の重い雪を攻めたので、 結構疲れていました。 おうちに帰って、ブリパーティをしたら、 お母さんはお約束の爆睡。 こんなシーンがあったのは、娘が帰ってから知りました。 いつもいつも笑顔をありがとう。 |
|