2016.7.6
光市〜柳井市〜上関〜光市

カシミール3Dで作成
先週の峨嵋山があまりに気持ちよかったので、
これから週に一回はチャレンジディにしよう!!
天気も、猛暑かっ!という晴天が続いています。
本当は山に行きたいけれど、連日の熊報道
三丘でも熊が出たとなると、地元の山も一人ではねぇ。
ということで、サイクリングに行くことにしました。
![]() |
| この春相棒がオークションで落としてくれたサイクリング車。 子ども用ですが、気に入っています。 もちろん、大学から乗っているサイクリング車も大事にとっています。 |
![]() |
| いつもお参りさせていただいているお地蔵さまに今朝もお参りをして、 室積港から出港です。 |
![]() |
| 先週歩いた峨嵋山 やっぱり結構凸凹だね。 |
![]() |
| 海岸線から田布施、平生へ。 なんだ?あの雲は?? |
![]() |
| 柳井のゆめタウンを右折して、室津半島に入ります。 ようやく市街地から抜け出せてε-(´∀`*)ホッ |
![]() |
| 海も見えてきました。 |
![]() |
| 大星山の風力発電もよく回っています。 |
![]() |
| 走り始めて一時間半。ちょっと休憩して、相棒にメール 日陰に入ると、ちょっとひんやりします。 |
![]() |
| 真黒な阿月トンネル怖かった。 |
![]() |
| 室津半島を一周するにはここを左折しないといけないのに、直進してしまいました。 |
![]() |
| 結果、半島の反対側に抜けてしまいました。 残念。でも、上関までは行こう。 |
![]() |
| 上関の道の駅。鳩子てんぷらをお土産で買いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 再び同じ道を平生に向けて帰ります。 海が本当にきれい。 |
![]() |
| お墓参りに行く佐合島。春は行けなかったなぁ。 |
![]() |
| 南周防大橋を渡るころはだいぶん疲れきました。 |
![]() |
| わが町の海もきれい |
![]() |
| 鳥がたくさんとまっていました。餌でもあるのかな。 |
![]() |
全行程58km。休憩を含めちょうど4時間でした。
風になって走る。やっぱり自転車はいいなぁ。