406.8m
2016.5.24
岩国市玖珂町

カシミール3Dで作成
鞍掛山を登り終えたのが11時。
まだ雨も降りださないし、もう一つ行けそう
歩けたことに気をよくして、ちょっと欲張りになって、ついつい行ってしまいました。
![]() |
| 山賊の先に車を止めさせてもらい、 山賊のトイレの先に登山口があります。 |
![]() |
![]() |
| 登山口を入ってすぐ右手に上がります。 |
![]() |
| いきなりの急登。 さっきの鞍掛山とは違い、今度は本格的な山道 勢いに乗ってきたけど、大丈夫かなぁ。 |
![]() |
| 中電の鉄塔が所々にあります。 たいへんだなぁ。 |
![]() |
![]() |
| ゆっくり、ゆっくり 一歩、一歩 枯葉をかさかさと踏みながら歩くこの感覚。 |
![]() |
| 尾根道に入ると少し道も平たんになってきました。 山頂はあそこかな。 |


40分で鞍掛山山頂につきました。
残念ながら展望はなかったけれど、
静かな山頂の雰囲気が素敵です。


雨が降り出す前に降りなくちゃね。山頂には展望がなかったけれど、所々に山は見えました。

改めてみると、急登だなぁ。
山は登りよりも下りが大事。
一歩一歩慎重に。