遠岳山

(とおだけやま)阿武町

416.2m

H21.5.23


カシミール3Dで作成

 土曜日一日登山の日。いよいよ最後の山遠岳山に挑戦!

鍋山から316号線を阿武町に向かい、国道191号線にでると、そこが才ヶ峠(サエガ峠)でした。すぐ左に入らなければいけないのに、更に北上してしまい日本海を見て慌てて引き返しました。
しかし、おかげで国道から“海に浮かぶ冨士の山”と称される美しい遠岳山の姿を見ることができました。
国道沿いの『才ヶ峠(サエガ峠)39m』
の看板
才ヶ峠を左にはいるとすぐに林道入り口の看板 林道は道幅も広く十分車で通ることができましたが、ちょっとしたアクシデントもあり私はこの橋の手前に車を停めました。
車を停めた所から歩くこと15分。林道終点につきました。“遠岳山車はココマデ”とかいてあります。すぐ先に堰堤もあり、いよいよ本日最後の登山の始まりです。
 
この間の物見ヶ岳を思わせる谷沿いの道。途中、何度か左の尾根方面に続く道が見え、そちらに行くのかなと思いながら、ひたすら谷を上がりました。 谷の出会い?から少し風景が変わり、雑木林の中を歩きます。道幅は狭くなり、両側から樹木にはさまれる感じはあるけれど、踏み跡はしっかりしていました。
林道終点から20分あまり。尾根道に上がってきました。この遠岳山も海岸線から約350mアップなのですが、その前の大将山がすごかったので緩やかに感じるのは気のせい??
尾根道はシダに覆われている所もありましたが、歩きやすい道でした。 谷にはいると、ゆっくりと早道に分かれています。
うーん。時計はもう3時を回っているのでやっぱり早道で・・
山頂手前の鞍部。頂上へは左へ。山頂までもう少し・・。
林道終点より37分。登り始めて52分。山頂に着きました。
遠岳山の道標に並んで、東ヶ獄(とうがたけ)の札もあります。途中にも何度か見かけた名前。古くからある遠岳山の別名でしょうか。

東ヶ嶽の札 海軍の石組み

今日の山の大将山と鍋山には展望がなかったので、期待していたのですが、霞がかかってはっきりとは展望を見ることができませんでした。でも、かすかに見える景色に日本海まできたんだという感慨がわいてきます。

登る前にハプニングがあり、登山するには少し遅いかなと思いながら2時半にスタートした遠岳山。少しずつ高度を上げながら登っていく感覚が楽しかったです。気持ちよく一日登山の土曜日を締めくくることができました。

本日、車での走行距離は230km。登った山3つ。標高差は約900m。疲れよりも充実感に満たされて、今日登った鍋山、大将山、そして黒獅子山、大蔵ヶ岳の姿を順に眺めながら、日本海の阿武町から瀬戸内海の我が家へと帰りました。

           15分       21分     16分
          車 → 林道終点  → 尾根道 →山頂 

              登り52分 、下り 30分


わたしんちアウトドアレポート