右田ヶ岳

(みぎたがたけ)

426.0m

H15.4.27,H16.1.16


カシミール3Dで作成

@天徳寺コース上右田Aコース(H15.4.27)

 H15年4月のある日曜日。中学に入学したお兄ちゃんは宿泊訓練。お父さんはお仕事。わたしんちの生活パターンもこの春からだいぶん変わってきました。こんな天気にじっとしていられない母は、妹を説得し、二人で右田ヶ岳にチャレンジしに来ました。

インターネットで仕入れた情報によると、右田ヶ岳には3パターンぐらい登山道があるようですが、
今回はもっともオーソドックスに天徳寺から登ってみることにしました。
季節柄、ふもとの小学校では地区運動会のまっさり。
右田ヶ岳登山者用駐車場(登山者専用駐車場があるなんて初めて・・右田ヶ岳の人気のほどが伺えますね。)
も満杯でした。にぎやかな下界を後にいざ、右田ヶ岳へ・・・

透き通るような青空。展望も素晴らしい。岩に刻まれた観音像に手を合わしながら、高度を上げていきます。前岳(石船山)につく頃、最近山登りから遠ざかっていた妹は、ちょっとばててしまいました。母は岩場を登っては、展望を楽しみました。



途中、十数人の九州からパーティを始め、多くの登山客と行き会いました。頑張るね。と声をかけてもらいながら、登りはじめて2時間山頂着。山頂からの展望は素晴らしい。


上右田Bコースはもう一つ向こうの尾根からおりるようです。
山頂より、一時間弱、塚原の登山口に到着。ここで、途中で教えてもらった素敵なお土産をgetし、帰路に着きました。
帰りは、塚原登山口(Aコース)をおりました 急な下りから素敵な雑木林。妹の後ろ姿がたくましい。

久しぶりの山登り。妹には少しつらかったようですが「奥穂高に比べたら・・・」と自分を励ましながら頑張りました。久しぶりに、子供と一緒に明るい登山道をいろんな事を話ながら歩けた、いい一日でした。

A勝坂コース(H16.1.16)

 (西目山から続き)妹との楽しい登山から9ヶ月ぶりに、今度は一人でやってきました右田ヶ岳。にぎやかだった前回に比べると、天気も下り坂で少し寂しいですが、前から行きたいと思っていた右田ヶ岳勝坂コースにチャレンジ。岩場を登るスリル満点のコースという評判に心躍ります。

西目山から下り、国道262を横切り防府方面へ。毛利邸と防府天満宮の看板を目印にその先の左前方への道を上がると民家があり、その左手が登山口
やがて眼前にごつごつとした岩山が見えてきます

高度を稼ぐにつれ、先ほど登った西目山がくっきりとその姿を現してきます
下から見上げた岩塊に到着。喘ぎながら下を見ると、こわーい。
やはり子どもと来るのは無理かな・・・

何とか雨降りには間に合ったようです。春と違い山頂の風は切れるほど冷たく、汗が見る見る冷えていきました。天徳寺コースを下る途中の小ピークで昔クライミングに使われていたらしい岩を発見。金具はかなり古かったので今はやる人もいないのかな・・西目山・右田ヶ岳の縦走は、最初の小学校前の駐車場から下山まで3時間半ほど。岩山の連続と展望の素晴らしいさで大満足でした。

2分 50分

タイムテーブル:

国道262交差点 右田ヶ岳登山口
(勝坂)
右田ヶ岳山頂